下出 信夫
現在の状況
受けられる
活動エリア
首都圏/関東
業務の種類
翻訳
自己紹介
下出 信夫
(しもで のぶお)
昭和21年静岡県にて誕生。
昭和47年3月慶応義塾大学工学部電気科(電子コース)卒業。
同年4月沖電機工業株式会社入社、八王子事業所に勤務、以来LSIの開発、設計に従事するかたわら、同分野の翻訳を勉強。
昭和57年同社を退社、以来翻訳専業、今日にいたる。
翻訳分野 電気、コンピュータ(ハードウエア、ソフトウエア)、エレクトロニクス、通信関連、主に特許文書
作業環境 Windows 7、英訳、和訳ともワープロ・ソフトは
MSWORD
納品 インターネットなど
連絡
住所 〒193-0941 東京都八王子市狭間町1455-5メゾ
ン・ド・ノア狭間512号
Tel 042-664-5868(携帯電話:090-4096-9284)
Fax 同上(自動切り替え式)
E-mail shimode@din.or.jp
追記:「工業英語」誌に「入門講座/翻訳者のためのコンピュータ科学」を1988年1月から約2年にわたって(途中2回の休載がありましたが)連載しておりました。
職務経歴
大学での専攻:MOS型トランジスタのチャージ・ポンピング現象の研究
会社時代の職歴:MOS型LSIの開発・設計―pチャネルおよびnチャネルMOS ICの開発・設計からC-MOS IC、LSIの開発・設計(D-RAMを含むメモリーICおよびロジックIC)。
翻訳歴:コンピュータ(主としてハードウエア)、半導体集積回路を含むエレクトロニクス関連、通信関連、過去30年は主として特許の明細書の翻訳に従事。
実績一覧
%work_title%
カテゴリ:%category%
下出 信夫
(しもで のぶお)
昭和21年静岡県にて誕生。
昭和47年3月慶応義塾大学工学部電気科(電子コース)卒業。
同年4月沖電機工業株式会社入社、八王子事業所に勤務、以来LSIの開発、設計に従事するかたわら、同分野の翻訳を勉強。
昭和57年同社を退社、以来翻訳専業、今日にいたる。
翻訳分野 電気、コンピュータ(ハードウエア、ソフトウエア)、エレクトロニクス、通信関連、主に特許文書
作業環境 Windows 7、英訳、和訳ともワープロ・ソフトは
MSWORD
納品 インターネットなど
連絡
住所 〒193-0941 東京都八王子市狭間町1455-5メゾ
ン・ド・ノア狭間512号
Tel 042-664-5868(携帯電話:090-4096-9284)
Fax 同上(自動切り替え式)
E-mail shimode@din.or.jp
追記:「工業英語」誌に「入門講座/翻訳者のためのコンピュータ科学」を1988年1月から約2年にわたって(途中2回の休載がありましたが)連載しておりました。
職務経歴
大学での専攻:MOS型トランジスタのチャージ・ポンピング現象の研究
会社時代の職歴:MOS型LSIの開発・設計―pチャネルおよびnチャネルMOS ICの開発・設計からC-MOS IC、LSIの開発・設計(D-RAMを含むメモリーICおよびロジックIC)。
翻訳歴:コンピュータ(主としてハードウエア)、半導体集積回路を含むエレクトロニクス関連、通信関連、過去30年は主として特許の明細書の翻訳に従事。