山本佳世
現在の状況
受けられる
活動エリア
近畿
業務の種類
DTP/デザイン/イラスト/名刺作成
自己紹介
グラフィックデザイン事務所勤務ののちフリーランスになりはや5年近くになります。
現在はグラフィックデザインの仕事はもちろんのこと、長年「コラージュ」という手法での作品をつくっていまして、そちらの仕事も徐々に増えつつあります。
コラージュとはおもに紙の素材を切り貼りして、ひとつの画面を構築していく手法です。まったく何の関係もない印刷物などを切り貼りして新たに構築していき、ひとつの世界を作り上げていくことに魅力を感じています。描画とは違い、独特な世界観を表せる手法でもあります。
これまでさせていただいた仕事では、たとえば書籍の装釘に使っていただいたり、雑誌の特集ページのトビラ絵やフライヤーのメインビジュアルに使っていただいたり、とちょっと変わった感じのイラストと捉えていただけるとよいと思います。
他にないようなビジュアルイメージを探していらっしゃる方、またレトロな雰囲気のビジュアルを求めていらっしゃる方などに、ぜひコラージュ作品を使っていただきたいと思っています。
グラフィックデザインと並行してコラージュ作家としても活動していますので、さまざまな分野でお役に立てたらと思います。
実績一覧
%work_title%
カテゴリ:%category%
グラフィックデザイン事務所勤務ののちフリーランスになりはや5年近くになります。
現在はグラフィックデザインの仕事はもちろんのこと、長年「コラージュ」という手法での作品をつくっていまして、そちらの仕事も徐々に増えつつあります。
コラージュとはおもに紙の素材を切り貼りして、ひとつの画面を構築していく手法です。まったく何の関係もない印刷物などを切り貼りして新たに構築していき、ひとつの世界を作り上げていくことに魅力を感じています。描画とは違い、独特な世界観を表せる手法でもあります。
これまでさせていただいた仕事では、たとえば書籍の装釘に使っていただいたり、雑誌の特集ページのトビラ絵やフライヤーのメインビジュアルに使っていただいたり、とちょっと変わった感じのイラストと捉えていただけるとよいと思います。
他にないようなビジュアルイメージを探していらっしゃる方、またレトロな雰囲気のビジュアルを求めていらっしゃる方などに、ぜひコラージュ作品を使っていただきたいと思っています。
グラフィックデザインと並行してコラージュ作家としても活動していますので、さまざまな分野でお役に立てたらと思います。