上田博三

現在の状況

受けられる

活動エリア

首都圏

業務の種類

WEB開発/アプリケーション開発/サーバ・ネットワーク設定/ハードウェア設計・開発

自己紹介

30年近く、組込み及びOS関連の仕事をやってきました。

最初の10年ほどは大手電機メーカーで、画像処理や放送局の運行を管理するシステム等を手がけておりました。後半20年ほどは組込み向けの OS や TCP/IP等のプロトコル・スタックを作る仕事をしておりました。

主に C 言語を使い Linux / Mac OS X 上で作業を行っております。必要に応じて MS-Windows 上でも作業を行いますが、頻度は少ないです。

また、様々なプログラミング言語に興味を持っており、アセンブラからスクリプト系言語までいじる事ができます。特に Python はここ 10 年以上、色々な場面で使ってきております。

社内向けに開発した物ですが Web Application の開発も行ってきました。またテスト用のサイトや開発者向けの支援サイト等運営した経験もあります。ここでは主に Python を使っておりましたが、Perl, PHP, Ruby も必要に応じて使っておりました。

このような者ですが、何かお手伝いができる事がございましたら、よろしくお願いします。

実績一覧

%work_title%

カテゴリ:%category%

30年近く、組込み及びOS関連の仕事をやってきました。

最初の10年ほどは大手電機メーカーで、画像処理や放送局の運行を管理するシステム等を手がけておりました。後半20年ほどは組込み向けの OS や TCP/IP等のプロトコル・スタックを作る仕事をしておりました。

主に C 言語を使い Linux / Mac OS X 上で作業を行っております。必要に応じて MS-Windows 上でも作業を行いますが、頻度は少ないです。

また、様々なプログラミング言語に興味を持っており、アセンブラからスクリプト系言語までいじる事ができます。特に Python はここ 10 年以上、色々な場面で使ってきております。

社内向けに開発した物ですが Web Application の開発も行ってきました。またテスト用のサイトや開発者向けの支援サイト等運営した経験もあります。ここでは主に Python を使っておりましたが、Perl, PHP, Ruby も必要に応じて使っておりました。

このような者ですが、何かお手伝いができる事がございましたら、よろしくお願いします。

まだ実績は登録されていません。