アールワークス 弓庭浩一

現在の状況

受けられる

活動エリア

近畿

業務の種類

CAD/イラスト/翻訳/絵本作家

自己紹介

工作機械メーカーで13年、外資系医療機器(整形外科用手術器械、人工関節関連)メーカーで16年間、開発・設計の業務に従事。その他、個人の副業として自動化機械や専用機の設計、公共空間の造形物のデザイン製図などを多数手掛けてきました。機械設計が本職ですが、グラフィックにも強く、あらゆる製図をはじめ、テクニカルイラストレーションの制作も行います。CADは2D,3Dとも使用します。使用しているCADの種類は、2DがAutoCad、3DがSolidWorksです。グラフィック制作にはAdobeのIllustratorとPhotoshopを併用します。機械装置の設計製図をはじめ、取扱説明書やプレゼンテーション資料の図面やイラストの制作でお役にたつことができます。
また、技術関連文書の英訳、和訳、英文文書の作成もお受けいたしますので、是非ともお声をおかけください。
2011年の6月に個人事業を開業し、ただいま受注のために営業活動中です。事業所名は「アールワークス」と申します。よろしくお願いいたします。
08042426765
hirokazu.yuba@gmail.com

実績一覧

%work_title%

カテゴリ:%category%

工作機械メーカーで13年、外資系医療機器(整形外科用手術器械、人工関節関連)メーカーで16年間、開発・設計の業務に従事。その他、個人の副業として自動化機械や専用機の設計、公共空間の造形物のデザイン製図などを多数手掛けてきました。機械設計が本職ですが、グラフィックにも強く、あらゆる製図をはじめ、テクニカルイラストレーションの制作も行います。CADは2D,3Dとも使用します。使用しているCADの種類は、2DがAutoCad、3DがSolidWorksです。グラフィック制作にはAdobeのIllustratorとPhotoshopを併用します。機械装置の設計製図をはじめ、取扱説明書やプレゼンテーション資料の図面やイラストの制作でお役にたつことができます。
また、技術関連文書の英訳、和訳、英文文書の作成もお受けいたしますので、是非ともお声をおかけください。
2011年の6月に個人事業を開業し、ただいま受注のために営業活動中です。事業所名は「アールワークス」と申します。よろしくお願いいたします。
08042426765
hirokazu.yuba@gmail.com

まだ実績は登録されていません。