菊地亮
現在の状況
受けられる
活動エリア
首都圏
業務の種類
データ入力/データ収集/テープ起こし/ホームページ運営/ホームページ制作/SEO/名刺作成/ネットショップ/ネットオークション/プレゼン資料制作/その他
自己紹介
*データ入力オペレータ、Word、Excel、PowerPointの事務、総務関係の実務経験が数社通算合計で3年以上あり(文書作成・資料作成・図表グラフ作成等)。
*テープ起こしの実務経験(約1カ月程度)あり。
*10分間に2000字以上のタッチタイピングによるデータ入力経験あり。
*私は基本的に真面目、素直、几帳面な性格ですが、私の強みは行動力があると友人から言われた事があります。
*趣味は、週に数日、ジムでトレーニングや、犬の散歩等をします。
取得資格
?2000年10月キーボード操作技能認定試験(キータッチ2000テスト)のゴールドホルダー認定書 取得
?2002年 4月MOUS Word2000一般 取得
?2002年 5月MOUS Excel2002一般 取得
?2002年11月MOUS Word2000上級 取得
?2002年12月MOUS Excel2002上級 取得
?2004年 6月MOUS Access2002一般 取得
?2004年 7月MOUS PowerPoint2002総合 取得
?2008年 9月MOS Word2003Expert 取得
?2008年 9月パソコン検定協会主催 P検準2級 取得
?2008年10月MOS Excel2003Expert 取得
?2012年12月ネットショップ実務士補 取得
?2013年 2月ほめ達検定3級 取得
?※1998年に英検2級の一次試験合格。
?※1998年にTOEIC450点取得。
私が一番初めに独学で制作したURL
http://kiri.sp.land.to/
*制作したホームページURL:http://center.pa.land.to/(とある株式会社の実務)<2010年9月?2010年11月位まで、1日4時間の週3日ペースで制作完了>
※無料サーバーの為、時々メンテナンス中で閲覧不可の時がありますので、ご了承下さい。基本的にInternet Explorerで見られるようにしているので、その他のブラウザでは体裁が崩れる場合があります。OSがAndroidの場合も、一部機能しない部分があります。
とある株式会社で新規事業の為に作成したホームページでは、企画以外やイラスト以外の大部分を私がてがけました。他のDTPデザイナーがIllustrator等で作ったイラスト画像をメールで頂き、私がFireworksで簡単に処理してDreamweaverで配置し、HTMLやCSS、JavaScript(選択フォーム)、Ajax(住所自動入力フォーム)、PerlによるCGI(メールフォーム)を作成・修正したりしました。また、SEO対策をしてそのホームページが検索サイトで上位にヒットするように工夫もしました。
さらに、Photoshop・IllustratorもPCスクールや独学で学んで多少の知識がありますし、Flashも独学でほんの僅かに学びました。
*趣味でWordPressを独学で勉強しました。趣味のホームページURL: http://2015rk.5com.info/
(こちらも無料サーバーの為、時々閲覧ができなくなりますが、ブラウザの更新ボタンを何度か押して頂いたり、時間を置いてから再度見て頂いたりすると、閲覧可能です)。
2015年2月頃、私一人で制作。制作完了までに本を見ながら総計29時間くらいかかりました。Dreamweaverの時よりも、WordPressの方が楽しんで制作する事ができました。
実績一覧
%work_title%
カテゴリ:%category%
*データ入力オペレータ、Word、Excel、PowerPointの事務、総務関係の実務経験が数社通算合計で3年以上あり(文書作成・資料作成・図表グラフ作成等)。
*テープ起こしの実務経験(約1カ月程度)あり。
*10分間に2000字以上のタッチタイピングによるデータ入力経験あり。
*私は基本的に真面目、素直、几帳面な性格ですが、私の強みは行動力があると友人から言われた事があります。
*趣味は、週に数日、ジムでトレーニングや、犬の散歩等をします。
取得資格
?2000年10月キーボード操作技能認定試験(キータッチ2000テスト)のゴールドホルダー認定書 取得
?2002年 4月MOUS Word2000一般 取得
?2002年 5月MOUS Excel2002一般 取得
?2002年11月MOUS Word2000上級 取得
?2002年12月MOUS Excel2002上級 取得
?2004年 6月MOUS Access2002一般 取得
?2004年 7月MOUS PowerPoint2002総合 取得
?2008年 9月MOS Word2003Expert 取得
?2008年 9月パソコン検定協会主催 P検準2級 取得
?2008年10月MOS Excel2003Expert 取得
?2012年12月ネットショップ実務士補 取得
?2013年 2月ほめ達検定3級 取得
?※1998年に英検2級の一次試験合格。
?※1998年にTOEIC450点取得。
私が一番初めに独学で制作したURL
http://kiri.sp.land.to/
*制作したホームページURL:http://center.pa.land.to/(とある株式会社の実務)<2010年9月?2010年11月位まで、1日4時間の週3日ペースで制作完了>
※無料サーバーの為、時々メンテナンス中で閲覧不可の時がありますので、ご了承下さい。基本的にInternet Explorerで見られるようにしているので、その他のブラウザでは体裁が崩れる場合があります。OSがAndroidの場合も、一部機能しない部分があります。
とある株式会社で新規事業の為に作成したホームページでは、企画以外やイラスト以外の大部分を私がてがけました。他のDTPデザイナーがIllustrator等で作ったイラスト画像をメールで頂き、私がFireworksで簡単に処理してDreamweaverで配置し、HTMLやCSS、JavaScript(選択フォーム)、Ajax(住所自動入力フォーム)、PerlによるCGI(メールフォーム)を作成・修正したりしました。また、SEO対策をしてそのホームページが検索サイトで上位にヒットするように工夫もしました。
さらに、Photoshop・IllustratorもPCスクールや独学で学んで多少の知識がありますし、Flashも独学でほんの僅かに学びました。
*趣味でWordPressを独学で勉強しました。趣味のホームページURL: http://2015rk.5com.info/
(こちらも無料サーバーの為、時々閲覧ができなくなりますが、ブラウザの更新ボタンを何度か押して頂いたり、時間を置いてから再度見て頂いたりすると、閲覧可能です)。
2015年2月頃、私一人で制作。制作完了までに本を見ながら総計29時間くらいかかりました。Dreamweaverの時よりも、WordPressの方が楽しんで制作する事ができました。