石原和彦
現在の状況
受けられる
活動エリア
首都圏
業務の種類
CAD
自己紹介
社 名 : P.O.S.(ピーオーエス)
(Power Outlet Studio)
所 在 地 : 本社 〒116-0003 東京都荒川区南千住1丁目38番2号
TEL 03−3891−1415
FAX 03−3891−1415
E-mail cocco0825@tcn-catv.ne.jp
創 業 : 1987年(昭和62年)4月
法 人 設 立 : 平成3年2月26日
資 本 金 : 300万円
主要取引銀行: みずほ銀行 三ノ輪支店
城北信用金庫 南千住営業部
従 業 員 数 : 設計担当 1名(私のみ)
設 備 : CAD一式(Auto-CAD LT2000,Auto-CAD2009)
ネットワークにより3台
代 表 : 石 原 和 彦
資 格 : 日本商業施設士会 正会員(脱退)
日本ディスプレイデザイン協会 正会員(脱退)
職長・安全衛生責任者
業 務 内 容 : 恒久施設(博物館、科学館等)・商業施設におけるデザイン及び基本設計、
実施設計、施工図、設計監理、コンサルタント
履 歴 書
名前 :石原和彦
生年月日:昭和28年4月28日 58才
本籍 :東京都荒川区南千住1丁目38番2号
現住所 :同上
電話、:03−3891−1415
経 歴
昭和49年 3月 東京デザイン専門学校、ディスプレイデザイン科、卒業
昭和49年 4月 (株)造型美術、入社
昭和50年 7月 同 社 退社
昭和50年 10月 S.D.G(株)情報空間設計事務所、入社
昭和55年 5月 同 社 退社
昭和55年 9月 (株)ノムラ工芸に所属
文化施設事業部、デザイン部
CE本部、計画設計部
昭和62年 4月 P.O.S.設計室、設立
平成 3年 2月 有限会社P.O.S. 法人設立
平成19年12月 法人組織 解散
平成20年 5月 株式会社 小野金物入社(設計担当)
平成23年 6月 同 社 退社
平成23年 7月 P.O.S 個人事務所 再開
資格及び賞罰
日本商業施設士会 正会員(脱退)
日本ディスプレイデザイン協会 正会員(脱退)
職長・安全衛生責任者
石原和彦の主な経歴
昭和49〜50年度
展示会・クリーニング店他 設計・監理・施工
昭和51〜52年度
データショウ・マイクロコンピューターショウ(会場計画) 設計・監理
日本電信電話公社、初台配給局(表示計画) 設計・監理
日本電気株式会社、ビジネスフェア(全国展開) 設計・監理
昭和53〜54年度
データーショウ・マイクロコンピューターショウ(会場計画、他) 設計・監理
日本電信電話公社、初台配給局芝浦センター(表示計画) 設計・監理
日本電信電話公社、「テレトピア ’78」「安全と技術店」
「瀬戸内2001博でんでんパビリオン」
「通信博物館電電コーナー」 設計・監理
昭和55〜56年度
マイクロコンピューターショウ(会場計画、他) 設計・監理
山形県、山形県立博物館(教育資料館) 実施設計・監理・グラフィック
電源開発、松島火力発電所(PR館) 実施設計フォロー
国立科学博物館(2階一部改装) 実施設計
朝日新聞社、中国の恐竜展(国立科学博物館) 実施設計・グラフィック
青森市、青森市森林博物館 基本設計・実施設計
千葉県、袖ヶ浦町郷土博物館 実施設計
山形県、水の資料館 実施設計
小山市、小山市立博物館 実施設計
昭和57〜58年度
千葉県、国立歴史民族博物館(共通ケース) 実施設計フォロー
山形県、上山城展示計画 施工図
青森市、青森市森林博物館 施工図
盛岡市、盛岡市子ども科学館 施工図
昭和59〜60年度
佐野市、佐野市郷土資料館 施工図
神戸市、神戸市青少年科学館 施工図・監理
いわき市、いわき市石灰化石館 実施設計・施工図・監理
釜石市、釜石市鉄の歴史館 施工図
「ロータスショールーム」・「スタジオ ワイズ」 実施設計
旭ガラスショールーム「ガラスプラザ催事 各種」 実施設計
昭和61〜62年度
花巻市、新花巻観光物産展示場 施工図
東京、産業安全技術館1F 施工図
横浜市、横浜そごう展上計画 施工図
横浜市、横浜そごう美術館 施工図
宮崎市、綾城資料館 施工図
横浜市、横浜人形の家 施工図・監理
石巻市、石巻文化センター 施工図
群馬県、群馬県農林展示学習館 施工図
旭ガラスショールーム「ガラスプラザ催事 各種」 実施設計
* *******************************************
昭和61年2月 第3回 旭硝子商業空間施工例デザインコンテスト
物販店部門 部門賞「ロータスショールーム」
入 賞「スタジオ ワイズ」
********************************************
有限会社 ピーオーエスの主な経歴
昭和62年度
新野球体育博物館 実施設計・施工(建築調整)
東北博、ササニシキ館、産学交流館 施工図
行田市郷土博物館 施工図
旭ガラスショールーム催事 実施設計
ヤナセショールーム(芝浦) 実施設計
デパート類(阪急、西武)のブティック 実施設計
エキスポ ’88、日立ブース 基本設計フォロー及び構造チェック
湯島ビル3F、飲食店 実施設計
旭ガラスショールーム催事「これからの適材適所」展 実施設計
(仮称)京都文化博物館 ガラスケース類の実施設計
大宮、日生ライフプラザ 施工図フォロー(約1ヶ月)
昭和63年度
横浜マリタイムミュージアム 実施設計
(仮称)斉宮歴史博物館 実施設計
勿来関設備(文化歴史館) ファンタビュー施工図
国立科学博物館 4号館(3フロア) 実施設計
国立科学博物館 研修館(4フロア) 実施設計
名古屋市農業文化園 実施設計・ディティールフォロー・構造チェック
下郷電発展示館 施工図
昭文社地図研究所 新築工事計画(ビルサイン計画)グラフィック 実施設計
ビクター新橋ビル、ショールーム(4フロア) テクニカル設計・構造チェック
平成元年度
ウッドピア いわき 実施設計
ISTEC 台湾パワー 実施設計
名古屋市農業科学館 施工図
山梨県立文学館 施工図
北上市日本現代詩歌文学館 実施設計
江戸東京博物館 共通基本モジュール設計フォロー
板橋区立郷土資料館 実施製作図及び施工図チェック
金沢文庫(展示工事) 実施製作図及びコンサルタント
平成2年度
古河市歴史博物館 施工図
消防庁博物館 実施設計フォロー
江戸東京博物館 実施設計
葛飾区プラネタリウム郷土資料館 施工図
金沢インフォメーションゲート(自然公園) 施工図
いでは文化記念館展示施設 基本施工図
福井県自然保護センター 実施製作図
三船十段記念館 実施製作図
博物館「気」 実施製作フォロー
花王石鹸ショールーム 実施設計
アサヒビール展望室 施工図フォロー
旭ガラスショールーム催事 デザイン・設計
ISTEC 台湾パワー 施工図・他
平成3年度
南足柄郷土資料館 施工図・アドバイス
旭ガラス ジャパンショップ ‘91 構造チェック・他
松戸市郷土博物館 実施設計フォロー
東京湾横断道路展示センター(仮)展示計画 実施設計
坂本龍馬記念館 実施設計
原燃PRセンター 施工図
東京消防庁多摩防災基地 教育施設 設計監理及び施工図チェック・建築調査
古川まつり会館 実施設計及びアドバイス
内藤記念くすり博物館2Fリニュアル計画 施工図
岩手県立博物館 総合展示室改修工事 施工図
横浜歴史博物館 実施設計
柏高島屋ステーションモール(共通部分) 施工図
平成4年度
国立歴史民族博物館「近現代展示」 実施設計及びアドバイス
梅の文華館(盆栽ゾーン) 実施設計
松戸市立郷土博物館 施工図チェック及び施工図
埼玉県自然学習センター 施工図チェック及び施工図
旭川市大雪クリスタルホール 施工図
貞享義民記念館展示工事 施工図
広島市交通科学館 実施設計
早川町歴史民俗資料館改造計画 施工図
旭ガラス ショールーム催事(鏡宴パート5)展 ミラーオブジェ設計
氏家町郷土博物館 施工図
神す町歴史民俗資料館 地形模型・施工図
東京国際空港西旅客ターミナル 施工図
インフォメーションカウンター類、公衆電話スタンド
平成5年度
国立科学博物館1号館1階北翼改装工事 施工図
前橋市立文学館、展示工事 施工図
○○県立人分系博物館 実施設計(テクニカル設計フォロー)
(仮称)○○市山車会館展示工事 実施設計(市建築指導課調整)
青森県近代文学館展示工事 施工図及び建築設備工事調査
サンロード青森第3期増築工事 施工図
日本ビクター?28’ S GINZAショウルーム改装計画 設計監理
秋田ポートタワー、海の展示館(仮称)展示工事 施工図
国立科学博物館1号館2階南翼改装工事 施工図
国立歴史民俗博物館 近現代展示コーナー 実施設計及びアドバイス
和歌山県和歌公園万葉館 設計監理アドバイス
トヨタ産業技術記念館 施工図
ガラスサインシステム(○○工業商品開発) 商品開発設計
(仮)新富共同ビル新築工事 カウンター施工図
平成6年度
千葉県東村歴史博物館 施工図
原子力移動展示ユニット 施工図
東京国立博物館(東洋館) 陳列ケース取設(コンペ)
千葉県立関宿博物館(仮称)展示工事 実施設計及びアドバイス
新港湾清掃工事(資料館) 実施設計
栃木市山車会館展示工事 施工図
和歌山県和歌公園万葉館 設計監理アドバイス
荒川区教育総合施設郷土資料館 住居復元図及び詳細設計図(実施設計)
* *******************************************
87年度 ディスプレイデザイン年賞(優秀賞)
〃 通商産業大臣賞=ディスプレイ産業大賞・石巻文化センター歴史展示室
〃 ディスプレイデザイン年賞(優秀賞)
〃 商環境デザイン賞(大賞) 横浜「人形の家」
89年度 ウッドピア いわき
90年度 東京ガラスアート展 ’90(入選)
* *******************************************
※ 進行物件に関しては、○○と略させていただきます。
又、上記物件の施工及び設計受注は、(有)ピーオーエスが直接でないものを多く含みます。
平成7年度
土屋文明記念文学館展示工事 施工監理アドバイス
清しょう堂山下ビル内装工事 施工図
墨田区郷土文学資料館 実施設計及びアドバイス
神奈川県立人文系博物館 テクニカル設計
世界都市博覧会 テーマ館(開催中止) テクニカル設計
同上 建設省パビリオン(開催中止) テクニカル設計
九州 西合志町郷土資料館 施工図
長野県 須坂市笠鉾会館 蔵原寸復元図
新潟県NFMリニュアル 農家原寸復元図
平成8年度
九州陶磁文化館(炎の博覧会) テクニカルアドバイス
沖縄端慶山ダム資料 施工図及び設計指導
九州南郷村西の正倉院展示工事 施工図
とちぎ健康と生きがいの森展示室 実施設計
東北歴史博物館 テクニカル設計
茨城県さしま町郷土館 実施設計
荒川区教育総合施設 住居原寸復元リサーチ
岩手県遠野市鳴瀬川湖畔の家展示施設 モニターBOX施工図
群馬県伊香保町ビジターセンター展示室 施工図
平成9年度
自然環境調査資料館 実施設計・建築調整
荒川区郷土資料館 施工図
民音文化センター楽器資料館 施工図
大倉集古館 エアタイトケース実施設計
粂野美術館 エアタイトケース実施設計
千葉西部地域防災センター 施工図
佐賀県立宇宙科学館 実施設計
鹿児島近代文学館メルヘン館 施工発注メモ作成
東北歴史博物館展示製作 建築調整(スケルトン)
施工図作成
コクヨエアタイトケース施工図チェック
平成10年度
東北歴史博物館展示製作 同 上
只見川歴史博物館 実施設計
五箇山生活館 実施設計
名古屋ボストン美術館 実施設計
トヨタ、お台場ショールーム 施工図作成
平成11年度
花の交流館展示工事 実施設計
国際陶磁器テーマパーク 実施設計
埼玉環境科学センター 建築調整図作成
生野町機関車モニュメンド リサーチ、施工図作成、調整
沖縄、恩納村博物館 実施設計
越谷市先端科学技術体験センター 施工図
平成12年度
仮称、花巻市博物館 ウォールケース実施設計
青森県立武道館 エアタイトウォールケース実施設計
台湾国立海洋生物博物館 施工図作成
チェニジア大使館改修工事 施工図
ソニー、プリクラブース 施工図
平成13年度
門司港地区拠点文化施設展示工事 原寸建築復元図作成(明治時代)
勤労体験プラザ展示工事 展示ケース類の実施設計
日本科学未来館 施工図
宮城県こども病院特殊備品工事 什器類の実施設計
鹿児島県民交流センター 実施設計
名古屋港水族館 施工図(マジックビジョン類)
大川デジタルセンター 施工図
クリスチャンラクロア代官山 ショップ什器、施工図
東京大学外構サイン 基礎構造図
カルティエ原宿 施工図
イヴ・サンローラン原宿 施工図
セラミックパークMINO ガラススクリーン実施設計
ザ・ロッジ展示ケース 施工図
ジブリ美術館 ガラスケース施工図
後生掛博物館 床下ガラスケース施工図
回転すし「えどっ子」 ファサード施工図
ヨドバシカメラ大阪梅田 ショップ什器施工図
江上コレクション展示製作 特殊壁面ケース施工図
空気汚染防御企画展示案(台湾) 基本設計
東京モーターショウ(日産) 施工図(一部)
栃木県こども総合科学館 メカ装置施工図
富士ハウスショールーム 施工図
平成14年度
金沢市21C美サイン 映像情報の実施設計
宮城県こども病院 エレベーター外装実施設計
日本銀行金融資料館(小樽) 実施設計
科学技術館ガス展示室 実施設計
羽田空港クリスマス装飾 施工図
花巻市博物館 ウォールケース施工図
日本科学未来館 施工図
静岡こども科学館 実施設計(断面詳細図)
明治大学展示室 特殊ウォールケース実施設計
パナソニック恐竜 展示台類の施工図
札幌市民防災センター 施工図
平成14年度
静岡こども科学館 建築調整図
慶応大学掲示板 施工図
平成15年度
山梨県立博物館 特殊展示ケース類実施設計
国立科学博物館 什器展示ケース類実施設計
鹿児島県民交流センター マジックビジョン施工図
長崎歴史文化博物館実施設計 原寸建築復元図作成(江戸時代)
科学技術館ガス展示室 施工図
ルイ・ヴィトン原宿 企画展実施設計
銀座アルチザン 詳細設計
平成16年度
国立科学博物館(B1F・1F) 施工図
愛知万博 グローバル館 実施設計及び施工図
愛知万博 電力館 実施設計及び施工図
愛知万博 サウジアラビア館 実施設計及び施工図
防衛大学展示施設・モニュメント 施工図及び施工調整
JR駅舎工事マニュアル作成 標準工事図作成
平成17年度
名古屋 高エネルギー機構 メカとの取合図作成
愛知万博 施工調整 3パビリオン施工調整
国立科学博物館 施工図及び調整
東京鉄道博物館 実施設計
戦傷博物館 施工図
平成18年度
六本木 佐島ビル内装工事 特殊カウンター施工図
鹿島グループ(FIELD FOUR DESIGN OFFICE)
清水建設 六本木 オーナープレゼン
日本テレビ カラクリ時計 施工調整
他、舎人線駅舎工事 平面詳細図(竣工図)
平成19年度 ノムラデュオ・・・・・・・・・・・・・・・・非常勤在席 制作管理業務
平成20年〜23年
株式会社;小野金物に入社・・・・・・・・・・・・・、建築金物施工図担当。
平成23年7月、個人事務所として ・・・・・・・・・・・・POS再開
<<建築関係の経歴>>
(仮称) 特別養護老人ホーム ホウキの里 新築工事 旭建設株式会社
UR ひばりが丘パークヒルズ 第9建築工事 共立建設株式会社
NTT 市川原木屋上、屋上・壁改修工事 (多々あり) ?NTTファシリーズ
興産信用金庫本店 新築工事 戸田建設株式会社
(仮称)府中本店駅前 新築工事 ?大黒商工
川崎幸病院新築工事 鹿島建設株式会社 横浜支店
(仮称)荒川区西日暮里6丁目 新築工事 ?宮田建築事務所
王子、明桜中学新築工事 岩本・藪崎建築共同企業体
エルナカ松岸ホール新築工事 旭建設株式会社
中央大学付属高等学校 5号棟 スチール工業株式会社
(仮称)NTT、中央技術センター 第2研修棟 共立建設株式会社
NTTコム、立川・相模原・池袋・保土ヶ谷・柚木 多々あり 共立建設株式会社
江戸川区民センター 耐震工事 共立建設株式会社
(仮称)太子堂1丁目ビル計画 共立建設株式会社
たて産婦人科新築工事 岩本建設株式会社
オートキャドにて建築金物の施工図を作成してます。
ご連絡により実際の施工図サンプルを送付します。
実績一覧
%work_title%
カテゴリ:%category%
社 名 : P.O.S.(ピーオーエス)
(Power Outlet Studio)
所 在 地 : 本社 〒116-0003 東京都荒川区南千住1丁目38番2号
TEL 03−3891−1415
FAX 03−3891−1415
E-mail cocco0825@tcn-catv.ne.jp
創 業 : 1987年(昭和62年)4月
法 人 設 立 : 平成3年2月26日
資 本 金 : 300万円
主要取引銀行: みずほ銀行 三ノ輪支店
城北信用金庫 南千住営業部
従 業 員 数 : 設計担当 1名(私のみ)
設 備 : CAD一式(Auto-CAD LT2000,Auto-CAD2009)
ネットワークにより3台
代 表 : 石 原 和 彦
資 格 : 日本商業施設士会 正会員(脱退)
日本ディスプレイデザイン協会 正会員(脱退)
職長・安全衛生責任者
業 務 内 容 : 恒久施設(博物館、科学館等)・商業施設におけるデザイン及び基本設計、
実施設計、施工図、設計監理、コンサルタント
履 歴 書
名前 :石原和彦
生年月日:昭和28年4月28日 58才
本籍 :東京都荒川区南千住1丁目38番2号
現住所 :同上
電話、:03−3891−1415
経 歴
昭和49年 3月 東京デザイン専門学校、ディスプレイデザイン科、卒業
昭和49年 4月 (株)造型美術、入社
昭和50年 7月 同 社 退社
昭和50年 10月 S.D.G(株)情報空間設計事務所、入社
昭和55年 5月 同 社 退社
昭和55年 9月 (株)ノムラ工芸に所属
文化施設事業部、デザイン部
CE本部、計画設計部
昭和62年 4月 P.O.S.設計室、設立
平成 3年 2月 有限会社P.O.S. 法人設立
平成19年12月 法人組織 解散
平成20年 5月 株式会社 小野金物入社(設計担当)
平成23年 6月 同 社 退社
平成23年 7月 P.O.S 個人事務所 再開
資格及び賞罰
日本商業施設士会 正会員(脱退)
日本ディスプレイデザイン協会 正会員(脱退)
職長・安全衛生責任者
石原和彦の主な経歴
昭和49〜50年度
展示会・クリーニング店他 設計・監理・施工
昭和51〜52年度
データショウ・マイクロコンピューターショウ(会場計画) 設計・監理
日本電信電話公社、初台配給局(表示計画) 設計・監理
日本電気株式会社、ビジネスフェア(全国展開) 設計・監理
昭和53〜54年度
データーショウ・マイクロコンピューターショウ(会場計画、他) 設計・監理
日本電信電話公社、初台配給局芝浦センター(表示計画) 設計・監理
日本電信電話公社、「テレトピア ’78」「安全と技術店」
「瀬戸内2001博でんでんパビリオン」
「通信博物館電電コーナー」 設計・監理
昭和55〜56年度
マイクロコンピューターショウ(会場計画、他) 設計・監理
山形県、山形県立博物館(教育資料館) 実施設計・監理・グラフィック
電源開発、松島火力発電所(PR館) 実施設計フォロー
国立科学博物館(2階一部改装) 実施設計
朝日新聞社、中国の恐竜展(国立科学博物館) 実施設計・グラフィック
青森市、青森市森林博物館 基本設計・実施設計
千葉県、袖ヶ浦町郷土博物館 実施設計
山形県、水の資料館 実施設計
小山市、小山市立博物館 実施設計
昭和57〜58年度
千葉県、国立歴史民族博物館(共通ケース) 実施設計フォロー
山形県、上山城展示計画 施工図
青森市、青森市森林博物館 施工図
盛岡市、盛岡市子ども科学館 施工図
昭和59〜60年度
佐野市、佐野市郷土資料館 施工図
神戸市、神戸市青少年科学館 施工図・監理
いわき市、いわき市石灰化石館 実施設計・施工図・監理
釜石市、釜石市鉄の歴史館 施工図
「ロータスショールーム」・「スタジオ ワイズ」 実施設計
旭ガラスショールーム「ガラスプラザ催事 各種」 実施設計
昭和61〜62年度
花巻市、新花巻観光物産展示場 施工図
東京、産業安全技術館1F 施工図
横浜市、横浜そごう展上計画 施工図
横浜市、横浜そごう美術館 施工図
宮崎市、綾城資料館 施工図
横浜市、横浜人形の家 施工図・監理
石巻市、石巻文化センター 施工図
群馬県、群馬県農林展示学習館 施工図
旭ガラスショールーム「ガラスプラザ催事 各種」 実施設計
* *******************************************
昭和61年2月 第3回 旭硝子商業空間施工例デザインコンテスト
物販店部門 部門賞「ロータスショールーム」
入 賞「スタジオ ワイズ」
********************************************
有限会社 ピーオーエスの主な経歴
昭和62年度
新野球体育博物館 実施設計・施工(建築調整)
東北博、ササニシキ館、産学交流館 施工図
行田市郷土博物館 施工図
旭ガラスショールーム催事 実施設計
ヤナセショールーム(芝浦) 実施設計
デパート類(阪急、西武)のブティック 実施設計
エキスポ ’88、日立ブース 基本設計フォロー及び構造チェック
湯島ビル3F、飲食店 実施設計
旭ガラスショールーム催事「これからの適材適所」展 実施設計
(仮称)京都文化博物館 ガラスケース類の実施設計
大宮、日生ライフプラザ 施工図フォロー(約1ヶ月)
昭和63年度
横浜マリタイムミュージアム 実施設計
(仮称)斉宮歴史博物館 実施設計
勿来関設備(文化歴史館) ファンタビュー施工図
国立科学博物館 4号館(3フロア) 実施設計
国立科学博物館 研修館(4フロア) 実施設計
名古屋市農業文化園 実施設計・ディティールフォロー・構造チェック
下郷電発展示館 施工図
昭文社地図研究所 新築工事計画(ビルサイン計画)グラフィック 実施設計
ビクター新橋ビル、ショールーム(4フロア) テクニカル設計・構造チェック
平成元年度
ウッドピア いわき 実施設計
ISTEC 台湾パワー 実施設計
名古屋市農業科学館 施工図
山梨県立文学館 施工図
北上市日本現代詩歌文学館 実施設計
江戸東京博物館 共通基本モジュール設計フォロー
板橋区立郷土資料館 実施製作図及び施工図チェック
金沢文庫(展示工事) 実施製作図及びコンサルタント
平成2年度
古河市歴史博物館 施工図
消防庁博物館 実施設計フォロー
江戸東京博物館 実施設計
葛飾区プラネタリウム郷土資料館 施工図
金沢インフォメーションゲート(自然公園) 施工図
いでは文化記念館展示施設 基本施工図
福井県自然保護センター 実施製作図
三船十段記念館 実施製作図
博物館「気」 実施製作フォロー
花王石鹸ショールーム 実施設計
アサヒビール展望室 施工図フォロー
旭ガラスショールーム催事 デザイン・設計
ISTEC 台湾パワー 施工図・他
平成3年度
南足柄郷土資料館 施工図・アドバイス
旭ガラス ジャパンショップ ‘91 構造チェック・他
松戸市郷土博物館 実施設計フォロー
東京湾横断道路展示センター(仮)展示計画 実施設計
坂本龍馬記念館 実施設計
原燃PRセンター 施工図
東京消防庁多摩防災基地 教育施設 設計監理及び施工図チェック・建築調査
古川まつり会館 実施設計及びアドバイス
内藤記念くすり博物館2Fリニュアル計画 施工図
岩手県立博物館 総合展示室改修工事 施工図
横浜歴史博物館 実施設計
柏高島屋ステーションモール(共通部分) 施工図
平成4年度
国立歴史民族博物館「近現代展示」 実施設計及びアドバイス
梅の文華館(盆栽ゾーン) 実施設計
松戸市立郷土博物館 施工図チェック及び施工図
埼玉県自然学習センター 施工図チェック及び施工図
旭川市大雪クリスタルホール 施工図
貞享義民記念館展示工事 施工図
広島市交通科学館 実施設計
早川町歴史民俗資料館改造計画 施工図
旭ガラス ショールーム催事(鏡宴パート5)展 ミラーオブジェ設計
氏家町郷土博物館 施工図
神す町歴史民俗資料館 地形模型・施工図
東京国際空港西旅客ターミナル 施工図
インフォメーションカウンター類、公衆電話スタンド
平成5年度
国立科学博物館1号館1階北翼改装工事 施工図
前橋市立文学館、展示工事 施工図
○○県立人分系博物館 実施設計(テクニカル設計フォロー)
(仮称)○○市山車会館展示工事 実施設計(市建築指導課調整)
青森県近代文学館展示工事 施工図及び建築設備工事調査
サンロード青森第3期増築工事 施工図
日本ビクター?28’ S GINZAショウルーム改装計画 設計監理
秋田ポートタワー、海の展示館(仮称)展示工事 施工図
国立科学博物館1号館2階南翼改装工事 施工図
国立歴史民俗博物館 近現代展示コーナー 実施設計及びアドバイス
和歌山県和歌公園万葉館 設計監理アドバイス
トヨタ産業技術記念館 施工図
ガラスサインシステム(○○工業商品開発) 商品開発設計
(仮)新富共同ビル新築工事 カウンター施工図
平成6年度
千葉県東村歴史博物館 施工図
原子力移動展示ユニット 施工図
東京国立博物館(東洋館) 陳列ケース取設(コンペ)
千葉県立関宿博物館(仮称)展示工事 実施設計及びアドバイス
新港湾清掃工事(資料館) 実施設計
栃木市山車会館展示工事 施工図
和歌山県和歌公園万葉館 設計監理アドバイス
荒川区教育総合施設郷土資料館 住居復元図及び詳細設計図(実施設計)
* *******************************************
87年度 ディスプレイデザイン年賞(優秀賞)
〃 通商産業大臣賞=ディスプレイ産業大賞・石巻文化センター歴史展示室
〃 ディスプレイデザイン年賞(優秀賞)
〃 商環境デザイン賞(大賞) 横浜「人形の家」
89年度 ウッドピア いわき
90年度 東京ガラスアート展 ’90(入選)
* *******************************************
※ 進行物件に関しては、○○と略させていただきます。
又、上記物件の施工及び設計受注は、(有)ピーオーエスが直接でないものを多く含みます。
平成7年度
土屋文明記念文学館展示工事 施工監理アドバイス
清しょう堂山下ビル内装工事 施工図
墨田区郷土文学資料館 実施設計及びアドバイス
神奈川県立人文系博物館 テクニカル設計
世界都市博覧会 テーマ館(開催中止) テクニカル設計
同上 建設省パビリオン(開催中止) テクニカル設計
九州 西合志町郷土資料館 施工図
長野県 須坂市笠鉾会館 蔵原寸復元図
新潟県NFMリニュアル 農家原寸復元図
平成8年度
九州陶磁文化館(炎の博覧会) テクニカルアドバイス
沖縄端慶山ダム資料 施工図及び設計指導
九州南郷村西の正倉院展示工事 施工図
とちぎ健康と生きがいの森展示室 実施設計
東北歴史博物館 テクニカル設計
茨城県さしま町郷土館 実施設計
荒川区教育総合施設 住居原寸復元リサーチ
岩手県遠野市鳴瀬川湖畔の家展示施設 モニターBOX施工図
群馬県伊香保町ビジターセンター展示室 施工図
平成9年度
自然環境調査資料館 実施設計・建築調整
荒川区郷土資料館 施工図
民音文化センター楽器資料館 施工図
大倉集古館 エアタイトケース実施設計
粂野美術館 エアタイトケース実施設計
千葉西部地域防災センター 施工図
佐賀県立宇宙科学館 実施設計
鹿児島近代文学館メルヘン館 施工発注メモ作成
東北歴史博物館展示製作 建築調整(スケルトン)
施工図作成
コクヨエアタイトケース施工図チェック
平成10年度
東北歴史博物館展示製作 同 上
只見川歴史博物館 実施設計
五箇山生活館 実施設計
名古屋ボストン美術館 実施設計
トヨタ、お台場ショールーム 施工図作成
平成11年度
花の交流館展示工事 実施設計
国際陶磁器テーマパーク 実施設計
埼玉環境科学センター 建築調整図作成
生野町機関車モニュメンド リサーチ、施工図作成、調整
沖縄、恩納村博物館 実施設計
越谷市先端科学技術体験センター 施工図
平成12年度
仮称、花巻市博物館 ウォールケース実施設計
青森県立武道館 エアタイトウォールケース実施設計
台湾国立海洋生物博物館 施工図作成
チェニジア大使館改修工事 施工図
ソニー、プリクラブース 施工図
平成13年度
門司港地区拠点文化施設展示工事 原寸建築復元図作成(明治時代)
勤労体験プラザ展示工事 展示ケース類の実施設計
日本科学未来館 施工図
宮城県こども病院特殊備品工事 什器類の実施設計
鹿児島県民交流センター 実施設計
名古屋港水族館 施工図(マジックビジョン類)
大川デジタルセンター 施工図
クリスチャンラクロア代官山 ショップ什器、施工図
東京大学外構サイン 基礎構造図
カルティエ原宿 施工図
イヴ・サンローラン原宿 施工図
セラミックパークMINO ガラススクリーン実施設計
ザ・ロッジ展示ケース 施工図
ジブリ美術館 ガラスケース施工図
後生掛博物館 床下ガラスケース施工図
回転すし「えどっ子」 ファサード施工図
ヨドバシカメラ大阪梅田 ショップ什器施工図
江上コレクション展示製作 特殊壁面ケース施工図
空気汚染防御企画展示案(台湾) 基本設計
東京モーターショウ(日産) 施工図(一部)
栃木県こども総合科学館 メカ装置施工図
富士ハウスショールーム 施工図
平成14年度
金沢市21C美サイン 映像情報の実施設計
宮城県こども病院 エレベーター外装実施設計
日本銀行金融資料館(小樽) 実施設計
科学技術館ガス展示室 実施設計
羽田空港クリスマス装飾 施工図
花巻市博物館 ウォールケース施工図
日本科学未来館 施工図
静岡こども科学館 実施設計(断面詳細図)
明治大学展示室 特殊ウォールケース実施設計
パナソニック恐竜 展示台類の施工図
札幌市民防災センター 施工図
平成14年度
静岡こども科学館 建築調整図
慶応大学掲示板 施工図
平成15年度
山梨県立博物館 特殊展示ケース類実施設計
国立科学博物館 什器展示ケース類実施設計
鹿児島県民交流センター マジックビジョン施工図
長崎歴史文化博物館実施設計 原寸建築復元図作成(江戸時代)
科学技術館ガス展示室 施工図
ルイ・ヴィトン原宿 企画展実施設計
銀座アルチザン 詳細設計
平成16年度
国立科学博物館(B1F・1F) 施工図
愛知万博 グローバル館 実施設計及び施工図
愛知万博 電力館 実施設計及び施工図
愛知万博 サウジアラビア館 実施設計及び施工図
防衛大学展示施設・モニュメント 施工図及び施工調整
JR駅舎工事マニュアル作成 標準工事図作成
平成17年度
名古屋 高エネルギー機構 メカとの取合図作成
愛知万博 施工調整 3パビリオン施工調整
国立科学博物館 施工図及び調整
東京鉄道博物館 実施設計
戦傷博物館 施工図
平成18年度
六本木 佐島ビル内装工事 特殊カウンター施工図
鹿島グループ(FIELD FOUR DESIGN OFFICE)
清水建設 六本木 オーナープレゼン
日本テレビ カラクリ時計 施工調整
他、舎人線駅舎工事 平面詳細図(竣工図)
平成19年度 ノムラデュオ・・・・・・・・・・・・・・・・非常勤在席 制作管理業務
平成20年〜23年
株式会社;小野金物に入社・・・・・・・・・・・・・、建築金物施工図担当。
平成23年7月、個人事務所として ・・・・・・・・・・・・POS再開
<<建築関係の経歴>>
(仮称) 特別養護老人ホーム ホウキの里 新築工事 旭建設株式会社
UR ひばりが丘パークヒルズ 第9建築工事 共立建設株式会社
NTT 市川原木屋上、屋上・壁改修工事 (多々あり) ?NTTファシリーズ
興産信用金庫本店 新築工事 戸田建設株式会社
(仮称)府中本店駅前 新築工事 ?大黒商工
川崎幸病院新築工事 鹿島建設株式会社 横浜支店
(仮称)荒川区西日暮里6丁目 新築工事 ?宮田建築事務所
王子、明桜中学新築工事 岩本・藪崎建築共同企業体
エルナカ松岸ホール新築工事 旭建設株式会社
中央大学付属高等学校 5号棟 スチール工業株式会社
(仮称)NTT、中央技術センター 第2研修棟 共立建設株式会社
NTTコム、立川・相模原・池袋・保土ヶ谷・柚木 多々あり 共立建設株式会社
江戸川区民センター 耐震工事 共立建設株式会社
(仮称)太子堂1丁目ビル計画 共立建設株式会社
たて産婦人科新築工事 岩本建設株式会社
オートキャドにて建築金物の施工図を作成してます。
ご連絡により実際の施工図サンプルを送付します。