柳田寛之
現在の状況
受けられる
活動エリア
首都圏/関東
業務の種類
ブログ記事・アフィリエイト記事作成/ライティング/校正者/編集者/DTP/デザイン/イラスト/名刺作成
自己紹介
■業務内容
・書籍、ムック、パンフレットなどのエディトリアルデザインおよびアートディレクション
・商業印刷物などのグラフィックデザインおよびアートディレクション
・書籍やその他印刷物などの制作・進行管理の代行業務
・書籍やその他印刷物などの企画・編集・原稿執筆など
出版物のみならず、フリーペーパーやノベルティ・広告など、商業印刷物のデザインなども多く手がけております。
文字と色面を中心とした、シンプルで読みやすいデザインを得意としていますが、多様なニーズに合わせたデザインスタイルでの対応も可能です。
デザインのみならず、編集・構成を含めたトータルな企画からのご提案も得意としております。
DTP組版の知識・経験も豊富なので、デザイン段階から効率的な組版を想定したデータ制作が可能です。デザインのみならずDTP組版を含めた作業も得意としております。
■主なデザイン実績
・書籍・雑誌
(株)視覚デザイン研究所:『定本 和の色事典』(2008年)、『101人の画家』(2011年)、『鑑賞のためのキリスト教美術事典』(2011年)、その他絵本などの制作
三共出版:理工学書の書籍カバーデザイン、イラストなど
笠倉出版社:実用書書籍・実用ムック等の装丁・本文フォーマットデザインなど
(財)IIBC:『TOEICテスト 公式問題で学ぶボキャブラリー』(2013年7月)装丁
(株)白水社:『韓国語発音クリニック』(2013年3月)装丁・本文フォーマットデザイン
(株)日本文芸社:『デキる大人の 文章力教室』(2013年6月)装丁
(株)JMA・アソシエイツ:オラクルカード外箱・解説書デザイン、書籍等の装丁・本文フォーマットデザインなど
その他、オーム社、じほう、マール社等の書籍の装丁・本文フォーマットデザインのディレクションなど
・その他商業デザイン
住友生命、四日市印刷工業、ベネッセ、代々木ゼミナール、ディスクユニオンなど企業のパンフレット、ノベルティのデザイン
専門学校の入学案内の編集・デザイン、音楽用ノートのアートディレクション
フリーペーパーのアートディレクションとデザイン。イベントのフライヤーデザイン、音楽家のフライヤーデザインなど
■企画・編集・執筆・講演実績
(株)玄光社:『DTP 印刷 デザインの基本』(2011年)企画から執筆・編集・デザイン制作までほぼ全てを担当
(株)エムディエヌコーポレーション:『月刊MdN』2012年8月号特集、同2013年9月号に、デザイナー向けの印刷知識について寄稿(2012年8月号の記事は同社刊書籍『腕のいいデザイン事務所で修業しないとふつうは身につかない知識と技と心得2』にも収録)
(財)日本広報協会:2013年の広報セミナーにて、「読みやすくするためのレイアウト ?デザインの基礎を学ぶ」というプログラムでデザインについて講演
(株)面影屋:印刷比較ウェブサイト「印刷通販徹底比較」(https://natuna.jp/)にて、通販印刷についての記事の取材・執筆(2017〜2019年)
●以下のアドレスに作歴ポートフォリオ(pdf版)を用意しております。
http://willsnow-dfl.com/archieves/willsnow-dfl/willsnow-dfl_portfolio_202010.pdf
■ホームページもぜひご覧下さい
http://willsnow-dfl.com/
実績一覧
%work_title%
カテゴリ:%category%
■業務内容
・書籍、ムック、パンフレットなどのエディトリアルデザインおよびアートディレクション
・商業印刷物などのグラフィックデザインおよびアートディレクション
・書籍やその他印刷物などの制作・進行管理の代行業務
・書籍やその他印刷物などの企画・編集・原稿執筆など
出版物のみならず、フリーペーパーやノベルティ・広告など、商業印刷物のデザインなども多く手がけております。
文字と色面を中心とした、シンプルで読みやすいデザインを得意としていますが、多様なニーズに合わせたデザインスタイルでの対応も可能です。
デザインのみならず、編集・構成を含めたトータルな企画からのご提案も得意としております。
DTP組版の知識・経験も豊富なので、デザイン段階から効率的な組版を想定したデータ制作が可能です。デザインのみならずDTP組版を含めた作業も得意としております。
■主なデザイン実績
・書籍・雑誌
(株)視覚デザイン研究所:『定本 和の色事典』(2008年)、『101人の画家』(2011年)、『鑑賞のためのキリスト教美術事典』(2011年)、その他絵本などの制作
三共出版:理工学書の書籍カバーデザイン、イラストなど
笠倉出版社:実用書書籍・実用ムック等の装丁・本文フォーマットデザインなど
(財)IIBC:『TOEICテスト 公式問題で学ぶボキャブラリー』(2013年7月)装丁
(株)白水社:『韓国語発音クリニック』(2013年3月)装丁・本文フォーマットデザイン
(株)日本文芸社:『デキる大人の 文章力教室』(2013年6月)装丁
(株)JMA・アソシエイツ:オラクルカード外箱・解説書デザイン、書籍等の装丁・本文フォーマットデザインなど
その他、オーム社、じほう、マール社等の書籍の装丁・本文フォーマットデザインのディレクションなど
・その他商業デザイン
住友生命、四日市印刷工業、ベネッセ、代々木ゼミナール、ディスクユニオンなど企業のパンフレット、ノベルティのデザイン
専門学校の入学案内の編集・デザイン、音楽用ノートのアートディレクション
フリーペーパーのアートディレクションとデザイン。イベントのフライヤーデザイン、音楽家のフライヤーデザインなど
■企画・編集・執筆・講演実績
(株)玄光社:『DTP 印刷 デザインの基本』(2011年)企画から執筆・編集・デザイン制作までほぼ全てを担当
(株)エムディエヌコーポレーション:『月刊MdN』2012年8月号特集、同2013年9月号に、デザイナー向けの印刷知識について寄稿(2012年8月号の記事は同社刊書籍『腕のいいデザイン事務所で修業しないとふつうは身につかない知識と技と心得2』にも収録)
(財)日本広報協会:2013年の広報セミナーにて、「読みやすくするためのレイアウト ?デザインの基礎を学ぶ」というプログラムでデザインについて講演
(株)面影屋:印刷比較ウェブサイト「印刷通販徹底比較」(https://natuna.jp/)にて、通販印刷についての記事の取材・執筆(2017〜2019年)
●以下のアドレスに作歴ポートフォリオ(pdf版)を用意しております。
http://willsnow-dfl.com/archieves/willsnow-dfl/willsnow-dfl_portfolio_202010.pdf
■ホームページもぜひご覧下さい
http://willsnow-dfl.com/