吉岡 司
現在の状況
受けられる
活動エリア
首都圏
業務の種類
データ入力/ライティング/Flash制作/ゲームクリエイター/CAD/デザイン/イラスト/CGパースデザイナー
自己紹介
得意業務:
CAD設計、CG作成がメインです。
使用ソフト:
AutoCAD 2009
JW CAD
Solid Works 2008
Maya 2008
3dsMAX 9
現在の状況:
CAD設計、CG作成をメインに、
フリーランスで仕事しております。
過去の主な業務履歴:
1、液晶TVの露光装置の設置・点検業務
■担当業務
・様々な器具を使用しながらステッパー設置を行う。
・稼働中のステッパーにトラブルが発生した場合の対処を行う。
・設計と組立時の食い違い(接触等)の修正作業を行う。
■学んだこと
・現場での機械装置設置業務
・チームワーク
2、TVの光学ユニットの設計
■担当業務
・RPJTVの光学ユニットの機構部の設計
・スクリーンの設計
・測定用治具設計
・環境試験・振動試験
・評価および対策検討
・量産設備の1部を設計。
■学んだこと
・3DCADを使用した駆動部分の設計
・環境試験を行って、巨大なアクリルプレートの設計の検討
・精度、予算、使いやすさ等を考えた治具の設計方法
・製品作成のための多くの条件での環境試験
・量産時のライン設備の設計
3、新型内視鏡及びに内視鏡処置具の要素設計、試作機設計、
特許取得業務担当
■担当業務
・高周波切断内視鏡処置具の要素、構想、詳細設計
・内視鏡の要素、構想、詳細設計
・内視鏡新加工法のための小型設備の設計
・ゴム部品の溶着方法のコストダウン法
・内視鏡関連の特許取得
・組立、測定用の各種治具の設計
・CAEソフトを使用した強度、振動解析
■学んだこと
・1つの製品を1人で全ての部品の設計・管理を行うこと。
・解析ソフトを利用した製品の解析
・加工装置の設計方法
・特許取得のためのアイデア出し、出願の流れ
・様々な材料の接合方法
・特殊治具の設計方法
4、麻酔器、呼吸器及び周辺機器の機構設計開発・業務担当。
■主な業務を以下に示す。
・2D、3DCAD、CGソフトを使っての製品設計
・製品デザイン
・取扱説明書作成
・試作製品の発注、組立、各種試験、修正
■学んだこと
・製品組立、外注との打合せなど、
デスクワークだけでは学ぶことが出来ない、設計・交渉に関する知識
・電気配線に関する知識
実績一覧
%work_title%
カテゴリ:%category%
得意業務:
CAD設計、CG作成がメインです。
使用ソフト:
AutoCAD 2009
JW CAD
Solid Works 2008
Maya 2008
3dsMAX 9
現在の状況:
CAD設計、CG作成をメインに、
フリーランスで仕事しております。
過去の主な業務履歴:
1、液晶TVの露光装置の設置・点検業務
■担当業務
・様々な器具を使用しながらステッパー設置を行う。
・稼働中のステッパーにトラブルが発生した場合の対処を行う。
・設計と組立時の食い違い(接触等)の修正作業を行う。
■学んだこと
・現場での機械装置設置業務
・チームワーク
2、TVの光学ユニットの設計
■担当業務
・RPJTVの光学ユニットの機構部の設計
・スクリーンの設計
・測定用治具設計
・環境試験・振動試験
・評価および対策検討
・量産設備の1部を設計。
■学んだこと
・3DCADを使用した駆動部分の設計
・環境試験を行って、巨大なアクリルプレートの設計の検討
・精度、予算、使いやすさ等を考えた治具の設計方法
・製品作成のための多くの条件での環境試験
・量産時のライン設備の設計
3、新型内視鏡及びに内視鏡処置具の要素設計、試作機設計、
特許取得業務担当
■担当業務
・高周波切断内視鏡処置具の要素、構想、詳細設計
・内視鏡の要素、構想、詳細設計
・内視鏡新加工法のための小型設備の設計
・ゴム部品の溶着方法のコストダウン法
・内視鏡関連の特許取得
・組立、測定用の各種治具の設計
・CAEソフトを使用した強度、振動解析
■学んだこと
・1つの製品を1人で全ての部品の設計・管理を行うこと。
・解析ソフトを利用した製品の解析
・加工装置の設計方法
・特許取得のためのアイデア出し、出願の流れ
・様々な材料の接合方法
・特殊治具の設計方法
4、麻酔器、呼吸器及び周辺機器の機構設計開発・業務担当。
■主な業務を以下に示す。
・2D、3DCAD、CGソフトを使っての製品設計
・製品デザイン
・取扱説明書作成
・試作製品の発注、組立、各種試験、修正
■学んだこと
・製品組立、外注との打合せなど、
デスクワークだけでは学ぶことが出来ない、設計・交渉に関する知識
・電気配線に関する知識